シニア女子の悠々登山blog

シニア女子によるシニア女子のための登山ブログ

実は健康によいキノコの効能効果。多糖類とは?初心者にお薦めな7つのキノコを紹介。

食欲の秋、山ではキノコ狩りという楽しみが増える!

自分でキノコを採る楽しみ。食べる楽しみ。

だけでなく、体にとっても、健康なキノコの栄養分や効能について紹介します。

  f:id:yama365:20191107111454j:plain

 よく行く秘密の採取場。食べれるキノコを見つけたときのソワソワ感とワクワク感はたまりません!自然のキノコの深い味わいや、香りはいつもの食卓をより豊かにしてくれます。

では健康によいキノコの効能効果とはなんでしょうか?

 

 

漢方の生薬としても利用されるキノコ。免疫力のカギは「多糖類」

単糖類と多糖類の違い。キノコの多糖類


 
植物にはブドウ糖や果糖といった糖質が含まれていますがこれは単糖類です。これに対し、キノコの糖類は高い高分子の構造を持っているようです。これを『多糖類』といいます。

ベータグルカン(β-グルカン)はキノコに含まれる多糖類の中で最もすぐれた薬効を持ち、他の多糖類とは比較にならない高い免疫効果があり、私たちの体の中の免疫細胞をめざましく活性化させてくれます。

アガリスク、霊芝、まいたけ、しいたけ、エリンギ、なめこ、ひらたけなどにこのベータグルカンは含まれています。

 

キノコの4つの成分がもたらす世活習慣病予防・老化予防

 

 林野庁のホームページ「きのこのはなし」で紹介されている事は、キノコは癌のみならず、脳疾患や心臓病などのいわゆる生活習慣病の予防に効果が期待されていると紹介されています。

 

代表的なキノコの4つの成分とは

  1. ビタミンD骨粗しょう症予防効果)
  2. エリタデニン(血中コレステロール値の低下、血流効果で血圧低下の効果)
  3. 多糖類(免疫の活性力を高める、ウイルスへの抵抗力の効果、抗腫瘍効果)
  4. 低カロリー(ダイエット効果)
  • エリタデニンは主にシイタケに含まれる
  • 多糖類はベータ―グルカン
  • 抗腫瘍(こうしゅよう)効果とは、抗ガン効果はがんの増殖と浸潤を抑制、がん細胞の減弱や死滅効果のこと 

発がん抑制効果をブナシメジで実証した池川哲郎氏の話

キノコの抗ガン活性研究で世界的権威である池川哲郎博士がブナシメジをマウスに食べさせて食生活の実験をされた報告を紹介します。

 

実験の経緯と結果

2つのマウスのグループ(それぞれ36匹)に通常のエサのみと、通常のエサにブナシメジを混ぜて飼育する

  ↓

1週間後両者に発がん剤を注射

  ↓

引き続き同じ条件で飼育

  ↓

76週にわたり両郡の発がん状況を比較

  ↓

結果はブナシメジを食べていたマウスに発がん予防が効能が証明された

◆通常のエサのグループ⇒ 36匹中21匹発がん

◆通常のエサとブナシメジのグループ⇒ 36匹中3匹が発がん

 

ご紹介の書籍=『きのこ好きほどガンになりにくい 著:池川哲郎』

 出版社:主婦の友社 ISBN:407222829X

 

池川哲郎博士の論文名をご紹介

 ◆ブナシメジの抗酸化作用に関する研究(第1報) (第2報)

        = ブナシメジ摂取マウス血漿の抗酸化活性=

 

発がん予防作用は免疫賦活活性によるばかりではなく、キノコの抗酸化作用によることも明らかになりました。

 ※免疫賦活活性とは

  •  体の免疫を活発にする
  • 体を異物や外敵から守る
  • 生物(人間)は元気でいられる

※抗酸化物質の効果とは

下の画像が実験に使用されたブナシメジです。

 f:id:yama365:20191107142308j:plain

  

私は、20年あまりキノコ狩りの季節にはあちこちへ出向き、今では目的のおいしいキノコをどれだけ見つけれるか!ゲームを師匠達としています。そしてそのキノコを持ち帰り処理しておいしくいただくまでがキノコ狩りを全うすることです。(自分の意見)

 

初心者にもお勧めな7種のキノコ。実際に10月~11月初旬に採ったもの

 

 

 チャナメツムタケ 

 f:id:yama365:20191107111758j:plain 一本の倒木を見つけ、回り込みのぞき込み腐れた木の下で3株を見つけた時は\(^_^)/。土の中からキノコの束生が木に添って続いていたのを見た時は「見つけた~」です。

 ナラタケ

f:id:yama365:20191105155441j:plain

ナラタケ

少し雨に打たれていますが、状態のよいものはOK!ナラタケは地域によりいろいろな名前を持っています。鳥取では「ザアザタケ」と呼び、傘の下にある白いツバを「ザ」と呼ぶそうです。シャキシャキとした食感です。煮物、鍋物、みそ汁などに合います。

 

ナメコ

f:id:yama365:20191105161829j:plain

味覚王ナメコ

ナメコは味よし風味バツグン!見つけた時はハイテンションです。取る時、ナメコはぬるぬるとしていますがこれがおいしさの元ではないかなと思っています。料理には何でも合うと思います。ナメコはやはり鍋、汁物、煮物、その他工夫次第!

 

 

f:id:yama365:20191105165243j:plain

ナメコの赤ちゃん

ナメコの赤ちゃん!倒木にこけが生えているところで日差しにルビーのような輝きです。これをハサミで丁寧に取ります。収納する袋は別がいいですよ。取り出すのが簡単、赤ちゃんは生で山のお刺身のような食べ方ができますよ。

 

 処理は塩水でサッと洗います。ゴミや虫を取るためです。真水で流し水を切り、その後、サッと湯がして氷水にしめ、ワサビしょうゆでいただく、コリコリ、シャキシャキとキノコの風味がくちいっぱいです。

 

 

 チャナメツムタケ

f:id:yama365:20191021111543j:plain

2019.10 チャナメはナメコより味が濃い 出汁が美味しい

チャナメはシッカリとしたキノコで食感がよく、味よし、スープや鍋物、パスタにも合います

 

キナツムタケ

f:id:yama365:20191105164504j:plain

キナツムタケ

 チャナメと同じくキナツムタケもしっかりしたキノコです。煮物、汁物などに使います。その他、キノコパスタもいいかな?

 

 クリタケ

f:id:yama365:20191021112900j:plain

2019.10 ムシも大好きなクリタケ これでも食べれるのですよ

f:id:yama365:20191105165058j:plain

これもクリタケ 落ち葉とそっくり

クリに似ているのでクリタケ、画像の中に4つありますよ。分かるかな?歯切れよくこれもしっかりしたキノコで汁もの、鍋物、かなり良いキノコです。味もしっかりしています。

 

ムキタケ

f:id:yama365:20191105170346j:plain

ムキタケ

ムキタケは毒キノコの「ツキヨタケ」と非常に間違いやすいです。見分けるポイントねもとを切り裂いて黒いものがあるかどうかを絶対に確認すること。ねもとに真っ黒いものがないとOK。真っ黒い場合は毒キノコです。

肉厚でクリームシチューや状態がよい奇麗なキノコなら焼き肉の共です。おいしいキノコですよ。

 
「ケガや迷子、滑落」キノコ狩りで注意したい7つのこと

  1. 経験者と行動をともにし、キノコの確認をする。
  2. 山域を事前に把握する。特に道路・登山道の方向を頭におく。
  3. 絶対に毒タケ、猛毒タケは取らない。食用キノコをしっかり覚える。
  4. ハチ、蛇、熊に出くわす事を念頭におく!
  5. 昼までに下山する計画を立てること
  6. 倒木の上、ガレ場はなるべく避ける
  7. ケガをしない! 滑落しない! 迷子にならない!の3つを頭におく

 

楽しいだけじゃないキノコ狩りは秋だけの最高の楽しみ

秋の登山は、紅葉とキノコ狩りが楽しい季節。ブナやミズナラなどの森をゆったりと散策してキノコ狩りの楽しさを感じてはどうでしょう。

自分で美味しいキノコを発見する楽しさ、持ち帰って調理して美味しくいただく楽しさ。そして免疫力を高めてくれる「多糖類」でさらに元気になるキノコ狩り。

詳しい人と一緒に、注意点をわきまえつつ山の楽しみを深めてみてはいかがでしょう。

 

おわり